陸軍宇都宮飛行場(清原飛行場)跡を追え![飛行場]編
<< 「陸軍宇都宮飛行場(清原飛行場)跡を追え![宇都宮陸軍航空廠線]編」からの続き
宇都宮陸軍航空廠線 清原駅は、宇都宮飛行場の最も西側に位置する。
ここから東側へ向かってハントする。
昔の航空写真や各種情報から推測すると、この辺りが「宇都宮陸軍航空廠」と思われる。
ノスタルジックの目を開きながら周囲を見渡すと・・・ありました!
当時の弾薬庫の跡です。


これほどまでに完全な状態で保存されているとは、正直意外でした。
この弾薬庫は、今も保育園園庭の片隅にひっそりと存在しています。
過去と現在を結ぶ貴重な痕跡。 大切に保存してもらいたいものです。
(・・・なぁんて、物置でバリバリ使ってたりして!)
さて、次は滑走路の位置。・・・これはさすがに痕跡ゼロ。
清原工業団地のメインストリートと清原球場が建っており、探してもせいぜい「栃木博」の痕跡くらいしか見つからなそう。
であれば、そこから南へ進むと飛行機の格納庫がありそうだ。
昔の航空写真や各種情報から辿ると、現在のその位置は・・・・
なんと、栃木県農業大学校の敷地内だ!
う~ん、守衛さんに何て説明しよう。
「ノスタルジックハントのためです」・・・とは言えないよなぁ。
そんなことを考えながら車を走らせると、何事も無く敷地内へ到着。
ここには守衛はいないんだ!
ならば強気で行きましょう!!!

ガンガン進みます。

カルビが見ているが気にしない。 ガンガン進む。

お!? カルビ達の先に格納庫らしき姿が!

これは間違いなく飛行機の格納庫だ!
これほどまでに完全な姿で存在するとは知らなかった。
身近な場所にも、これほどまでに多くのノスタルジックが存在することに改めて気が付きました。
やはり『ノスタルジックの目を開く』ことはとても大切なことなのです。
「宇都宮飛行場」に関しては、まだまだ多くの痕跡が残っているはずです。
このノスタルジックポイントについては、今後も継続してハントしてゆきます。
2009.10.16 新しいブログに統合しました。宇都宮陸軍航空廠線 清原駅は、宇都宮飛行場の最も西側に位置する。
ここから東側へ向かってハントする。
昔の航空写真や各種情報から推測すると、この辺りが「宇都宮陸軍航空廠」と思われる。
ノスタルジックの目を開きながら周囲を見渡すと・・・ありました!


これほどまでに完全な状態で保存されているとは、正直意外でした。
この弾薬庫は、今も保育園園庭の片隅にひっそりと存在しています。
過去と現在を結ぶ貴重な痕跡。 大切に保存してもらいたいものです。
(・・・なぁんて、物置でバリバリ使ってたりして!)
さて、次は滑走路の位置。・・・これはさすがに痕跡ゼロ。
清原工業団地のメインストリートと清原球場が建っており、探してもせいぜい「栃木博」の痕跡くらいしか見つからなそう。
であれば、そこから南へ進むと飛行機の格納庫がありそうだ。
昔の航空写真や各種情報から辿ると、現在のその位置は・・・・
う~ん、守衛さんに何て説明しよう。
「ノスタルジックハントのためです」・・・とは言えないよなぁ。
そんなことを考えながら車を走らせると、何事も無く敷地内へ到着。
ここには守衛はいないんだ!

ガンガン進みます。

カルビが見ているが気にしない。 ガンガン進む。

お!? カルビ達の先に格納庫らしき姿が!

これほどまでに完全な姿で存在するとは知らなかった。
身近な場所にも、これほどまでに多くのノスタルジックが存在することに改めて気が付きました。
やはり『ノスタルジックの目を開く』ことはとても大切なことなのです。
「宇都宮飛行場」に関しては、まだまだ多くの痕跡が残っているはずです。
このノスタルジックポイントについては、今後も継続してハントしてゆきます。

栃木県ブログ:「世界は栃木県から半径100km圏内」へ